NPO法人ふくふくネット
福井の福祉住環境コーディネーターを中心に各分野と連携をして、この街の福祉住環境の向上を目指します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月22日(土)
県立病院 リハビリテーション室にて
FJCスキルアップセミナー
【障害タイプに応じた福祉住環境へのアプローチ】
3回シリーズの第3弾
疾患・障害の特徴を理解した生活環境へのアプローチ集中講座
「骨・関節などの障害を持つ方への生活環境アプローチ」
~骨・関節などの疾患・障害の基礎知識、生活環境整備のための用具や、住宅改修のポイント、障害に配慮した生活環境へのアプローチ
が開催されました。
セミナー風景
講師は
越前町国民健康保険織田病院
理学療法士 川端昭宏 先生
理学療法の基礎から、 変形性股関節関節症、関節リウマチなどの障害の説明、介護予防、住宅改修と多岐にわたって細かく説明をしていただきました。
また、欠席者もあり参加人数が少なかったこともあり、質問もしやすく 和気藹々の感じでセミナーは進みました。
すごく勉強になりました

川端先生ありがとうございました。
また、今回協力してくださいました福井県理学療法士会様、1回目の講師も受けてくださいました事務局長の小澤先生 どうもありがとうございました。
感謝します

また、色々なことをお願いするかと思いますが、そのときはよろしくお願いいたします。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: