NPO法人ふくふくネット
福井の福祉住環境コーディネーターを中心に各分野と連携をして、この街の福祉住環境の向上を目指します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家具固定ボランティア養成講座
日時 平成23年8月27日(土) 10:00~12:00
場所 松岡福祉総合センター 翠荘
吉田郡永平寺町松岡吉野堺15-44 にて
テーマ 【地域ぐるみで大震災に備える】
の報告です。
永平寺ボランティアセンター様より、3年連続お声がかかりまして今年もまたお邪魔してまいりました。



今年は 東北大震災が起きて、福井県民のみなさまも危機感がある様子。
ましてや 福井大震災から63年経っており、この時系列がなおさら地震への危機感を募らせてます。
そして会場となる永平寺松岡町は 福井大震災を起こした活断層の真上ときています
。
しかし、実際にこういったセミナーを開催するのは 福井県の中でもごく一部という現実もありまして、まだまだこれから啓蒙しないといけないのですが。。。すごく危険なのに。。。福井県。
さて、セミナーですが前半は谷口が講義を致しました。
そして後半は実技。 飛散防止フイルム貼りの体験と、家具固定金物の取り付け等を行いました。
そして今年は副講師の茶谷氏に 加えて 大村氏。齋藤氏の2人が増えました

副講師の茶谷氏。
大村氏

齋藤氏
和気藹々とした雰囲気のなか2時間はあっという間に過ぎていきました
。
セミナーを受講された人達に、そしてその家族に、そして地域に、すこしでもお役にたてたら幸いです
。
日時 平成23年8月27日(土) 10:00~12:00
場所 松岡福祉総合センター 翠荘
吉田郡永平寺町松岡吉野堺15-44 にて
テーマ 【地域ぐるみで大震災に備える】
の報告です。
永平寺ボランティアセンター様より、3年連続お声がかかりまして今年もまたお邪魔してまいりました。
今年は 東北大震災が起きて、福井県民のみなさまも危機感がある様子。
ましてや 福井大震災から63年経っており、この時系列がなおさら地震への危機感を募らせてます。
そして会場となる永平寺松岡町は 福井大震災を起こした活断層の真上ときています

しかし、実際にこういったセミナーを開催するのは 福井県の中でもごく一部という現実もありまして、まだまだこれから啓蒙しないといけないのですが。。。すごく危険なのに。。。福井県。
さて、セミナーですが前半は谷口が講義を致しました。
そして後半は実技。 飛散防止フイルム貼りの体験と、家具固定金物の取り付け等を行いました。
そして今年は副講師の茶谷氏に 加えて 大村氏。齋藤氏の2人が増えました

副講師の茶谷氏。
大村氏
齋藤氏
和気藹々とした雰囲気のなか2時間はあっという間に過ぎていきました

セミナーを受講された人達に、そしてその家族に、そして地域に、すこしでもお役にたてたら幸いです

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: